Lastpost: 2009年04月15日(水) 11時04分JST-9 MireilleSystem
Saintstar Mireille Board System |
■■■■■■■ |
---|
新規投稿 | 更新 | 修正 | 削除 | アイコン | 検索 | ヘルプ | ホーム |
管理者によって、利用者が掲示板に投稿した記事の著作権が制限されたり、掲示板を通して取得した個人情報を利用したりすることがあります。これらは無断で行われる可能性があります。
具体的には以下の通りになります。(とは言ってもこれ以外のケースも存在しえます。)
まず、削除は推奨しません、修正機能を使うことをお勧めします。 それでも親記事を削除しようとする場合は以下のようになります。
基本的に、署名が同じ人なら同一人物、違えば異なる人物、のはずです。投稿時に使ったパスワードと名前から生成しているので、少しでも名前が変わると違う人物扱いになってしまいます。
URL系の文字列があると自動的にリンクしてくれます。たとえHTTPなURLでも、httpから書かないようにすれば自動リンクされないようになります。しかし、そうする時は本当に自動リンクされないようにした方がいいのか、良く考えてからにするべきでしょう。
別項目に示してある強調記号から始まる行や、正規表現にマッチする語句は、書いた時に何らかの形で強調されます。
ちなみに半角カタカナもたぶん使えます。
記事が管理者の判断によってロックされることがあります。また、スレッドがそのスレッドの作成者や管理者の判断によりロックされることがあります。ロックされた記事やスレッドは、それ以降変更ができなくなります。
NGワードを含んだ投稿をしてしまうと、エラーが発生します。この場合はNGワードを含まないようにしてから、投稿してください。しかし、これに引っかかってしまうような投稿は、投稿することそのものを考え直したほうがいいかもしれません。
コマンドは何種類もあるのですが、ここでは良く使われると思われるものだけ取り上げます。
本文の内容を一時的に保存することができます。保存できる文字数は使っているブラウザによって異なりますが、日本語を普通に使っている場合だと、InternetExplorerでは数万文字、それ以外では一千文字程度になると思われます。長い文章を投稿する場合は、時々Quicksaveするようにすると、もし送信に失敗したり、ブラウザが急に落ちてしまった時でも、本文の内容が失われずにすみます。同時に保存できるのは一つだけです。
本文の内容を自動的に一時保存します。一時保存した内容を読み出すには、投稿フォームのALoadボタンを押してください。いちいち自分でQuicksaveするのが面倒、という人にはとっても便利〜かもしれません。保存可能な文字数など、制限事項はQuicksaveに準じます。ただし、Quicksaveとは別領域に保存しているので、Autosaveによって、Quicksaveした内容が上書きされる、ということはありません。
この機能について、セキュリティ面から何らかの見解を持つ方の意見を待っています。
「クッキー書き換え」によって、Mireille用のクッキーを書き換えることができます。新しく来た掲示板に、今まで行っている掲示板のクッキーを移植する、ということも、移植元にない項目のクッキーは移植できませんが、基本的には可能です。
「Reset」を押すと、未読記事お知らせ機能が効く、最小限のクッキーだけが与えられます。クッキーがない状態から、「Reset」ボタンを押した上で、「OK」を押してクッキーを保存すると、未読記事お知らせ機能は効くようになります。
この掲示板は一つ一つのスレッドが恐ろしい長さまで伸びる・・・といった使い方を想定して作られています。親記事は3行の文章だけレスは無し、なスレッドがたくさん・・・という使い方は避けたほうがいいかもしれません。(ログ保存方式の都合でオーバーヘッドが増えるかも。。)
理論上は無限です。アイコンを増やしてもあまり処理速度は落ちないようにしているので大丈夫かと。いちおうローカルのテスト環境では700個のアイコンで試してみても数秒で表示されることを確認しました。実際はHTTPの負荷が膨大になり、転送に時間がかかるので難しいとは思いますが^^;;
この掲示板でおかしいところ、気になるところ、新しく追加して欲しい機能があれば、Airemix http://www.airemix.com/ の掲示板に書き込むか、メール(naruse@airemix.com)をください。お気軽にして下さって結構ですので♪
ちなみにメールをPGP暗号化して送りたい方は、pgp.nic.ad.jpのような公開鍵サーバーで、"Airemix"で検索すると成瀬の公開鍵が手に入りますので、それを使ってください。
鍵の指紋は「DB DB A4 76 FD BD 94 50 02 CD 0E FC BC E3 C3 88 47 2E C1 EA」です。
Mireilleにはアクセス性を向上させるための「アクセスキー」が設定されています。
これはWindowsでいう「ショートカットキー」のようなもので、覚えなければいけない訳ではありませんが、使えると便利かもしれません。
どのようなものが設定されているか知りたいという、暇人・・・もとい奇特な方のために以下に主なものを挙げておきます。
他にも意見を下さった方々、参考にしたサイト・CGIの作者さんに感謝します。
この説明では™や®や©マークは省略しています。
それぞれのサイト名やソフトウェア名などは各々の商標や登録商標などです。
この掲示板は、Microsoft Internet Explorer for Windows バージョン5以上を主とした対象とし、
Windows版InternetExplorer6と、NetscapeやMozilla FirebirdなどのMozilla系で、ほぼ完全な動作をします。
またOpera7やMicrosoft Internet Explorer 5 for Macintoshでも概ね期待通りの動作をするはずです。
上記のブラウザ以外では動作はするはずですが、見辛くなってしまう可能性があります。
ご了承くださいまし。 (但し、読み書きができない場合はMireilleのバグです)
■ バージョン情報 ■
新規投稿 | 更新 | 修正 | 削除 | アイコン | 検索 | ヘルプ | ホーム |
■■■■■■■ |